翻訳と辞書
Words near each other
・ 機動戦士ΖガンダムII 恋人たち
・ 機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛
・ 機動戦士Ζガンダムの登場人物
・ 機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル
・ 機動戦士ぶよガンダム
・ 機動戦士ガンダム
・ 機動戦士ガンダム (セガサターン)
・ 機動戦士ガンダム (プレイステーション)
・ 機動戦士ガンダム (プレイステーション2)
・ 機動戦士ガンダム (冒険王版)
機動戦士ガンダム (対戦型格闘ゲーム)
・ 機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像
・ 機動戦士ガンダム CD-BOX
・ 機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079
・ 機動戦士ガンダム CROSSDIMENSION 0079
・ 機動戦士ガンダム EX REVUE
・ 機動戦士ガンダム EX-REVUE
・ 機動戦士ガンダム EXTREME VS.
・ 機動戦士ガンダム F91
・ 機動戦士ガンダム FAR EAST JAPAN


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

機動戦士ガンダム (対戦型格闘ゲーム) : ウィキペディア日本語版
機動戦士ガンダム (対戦型格闘ゲーム)[きどうせんし-]

機動戦士ガンダム』(きどうせんし-)は、1993年バンプレストからリリースされたアーケードゲーム。テレビアニメ『機動戦士ガンダム』を題材とした対戦型格闘ゲームである。
なお本項では、システムを刷新したバージョンアップ版『機動戦士ガンダム EX REVUE』についても併せて記述する。
== 概要 ==
本作は、スーパーデフォルメではない、リアル体型のガンダムゲームとして、アーケード向けに発売された初の作品。『機動戦士ガンダム』の出来事である一年戦争を舞台に、モビルスーツ(MS)を操作して相手MSのゲージを0にすれば勝ちとなる。対戦型格闘ゲームの基本を踏襲しており、原作でモビルスーツの主武器だったビームライフルなどの飛び道具はコマンド入力による必殺技扱いであり、通常攻撃は格闘となっている。
操作はレバー1本と弱攻撃ボタンと強攻撃ボタン。システム面で特筆すべき部分として空中ガードが使用できる。これは開発元のアルュメが過去に開発した対戦型格闘ゲーム『ブランディア』に次いで2例目であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「機動戦士ガンダム (対戦型格闘ゲーム)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.